【掲示板番号【1】へ貼って下さい】

この度はポスター掲示にご協力いただき、誠にありがとうございます。
ポスターの貼り方【動画あり】
・ポスター貼りが初めての方は、こちらの動画をご覧ください。
掲示場所番号

・掲示場所番号は
【1】です
他の候補者のポスターが貼ってあった場合
【1】に誤って
他候補のポスターが貼ってあった場合
1.間違いの他候補ポスター写真を撮影
2.上から誠真会のポスターを貼り写真を撮影
3.写真をリーダーへ送って下さい
1.
2.

本部の方で対応します
森田 090-9887-1963
一宮 090-1799-0944

【1枚目→間違ったポスターが貼ってあった状態の写真】
ポスター貼りのポイント
・投票所や大通り沿い等、人目に付く場所を優先的に行っていただければ幸いです。
・持ち帰るポスター全てを2~3日中で貼っていただくことが理想ですが、
最長7/19までに貼ってください。

・ポスター貼りは24時間いつ貼っていただいても大丈夫です。ご自分のご都合に合わせて行ってください。
作業中の持ち物
・いらないタオル 数枚
・はがした両面シールを入れる袋
・軍手(必要であれば)
・脚立or踏み台(お持ちであれば。掲示板によっては、高い所もあります)
移動手段
徒歩・自転車・バイク・車などお任せします。

車で回る場合は、安全確保の観点から2人1組で行うことをおすすめします。
お一人で行う場合は交通や周囲の妨げにならないよう十分ご配慮ください。
また、自転車・バイクで行う場合も同様です。
無理すれば事故や怪我のもとにもなります。
笑顔で活動し、良い印象を持っていただけるよう心がけてください。
ポスターを貼った後の処理
全ての掲示板で
市区町村名・番号とポスターが1枚に
納まるように撮影し、
選挙が終わるまで保存をお願いします。

・防犯対策として、全ての掲示板で市区町村名・番号とポスターが1枚に
納まるように撮影し、選挙が終わるまで保存をお願いします。
いたずらで剥され、別の場所に貼られたりした場合、証拠となります。
・ オープンチャットへの写真送信、終了報告は不要です。
・余ったポスターは選挙期間中、万が一、汚れ破れなどが発生した場合に貼り直せるよう、
保管してください。7/20以降に中身が見えないように廃棄いただくか、ご自宅など
人目に付かない場所に貼ることは出来ます。
ポスター貼り専用LINEオープンチャット

名前は【地域名】本名フルネーム で登録してください。
例 【横浜市港北区】吉野太郎
※苗字のみも可

他のユーザーがメイン画面からこのオープンチャットを検索不可としています。
しかし、オープンチャットの特性上、アンチが紛れ込む可能性もありま す。
お名前の確認が取れない方は削除させていただきますので、ご了承ください。

「横浜市4日は車出せます。一緒に貼れる方いませんか?」
「逗子市終わりましたー。他も行けます!!」
「大和市12ー8掲示板が高すぎて貼れませんでした。貼れる方いませんか?」 など
みんなで相談・協力しながら貼りましょう♪
担当者も仕事や家事の合間に、ボランティアとして活動しております。
質問などありましたら、わかる方が答えていただけるとても助かります。
緊急時連絡先

※緊急時は、
森田 090-9887-1963
一宮 090-1799-0944
までご連絡ください。
ちょこっとポイント

ポスターを貼ること自体は難しくはないです。
掲示板を綺麗に拭いて、 テープを剥がして、丁寧に空気が入らない様にゆっくり貼るだけ。
多少入ってしまっても 気にしないのがコツです。何枚か貼ると慣れます。
不安なら目立たない掲示板からやり始めるのもあり。

鎌倉江ノ島近辺は渋滞で動かないので、車なら早朝か夜がおすすめ。

平塚市は4~6日が七夕祭りなので、
市街地は混雑で貼るの大変だから後回し。

掲示板によっては、手に木が刺さるので、軍手をつける。